ヒゲブログ 資産運用

Bybitでレバレッジ取引!日本円の入金からETHを利用したレバレッジ取引方法を画像付きで紹介

ヒゲ
ヒゲ

こんにちわー。ヒゲです。

今回はBybitを使ってレバレッジ取引(ETH)の取引を画像付きでやってみたいと思います。

Bybitでレバレッジ取引!ETHを利用したレバレッジ取引方法を画像付きで紹介

Bybitでレバレッジ取引をするためには、以下の3ステップを踏む必要があります

  • Bybitに入金する
  • 現物アカウントからデリバティブアカウントに振り替える
  • レバレッジ注文を入れる

一個ずつ順番に説明していこうと思います。

仮想通貨購入

Bybitに入金してみよう!

Bybitへの入金の方法には2種類の方法があります。

  • 仮想通貨を送金する方法
  • クレジットカードで購入する方法

の2種類です。

クレジットカードの購入は安くても手数料が4%くらい取られるので、おすすめは仮想通貨を送金する方法です。

仮想通貨を送金する方法がより手数料を安く済ませることができるかと思いますが、面倒な場合はクレジットカードで購入しても良いと思います。

今回は、仮想通貨を送金する方法について紹介したいと思います。

仮想通貨を送金するためには、日本円を入金できるアカウントが必要でByBit単体では実現することができません。

そこで、BitBankのアカウントを作成します。

BitBankのアカウントを作成する

BitBankは国内で最大の取引量を持つ仮想通貨の販売所&取引所になります。

取引所(個人間の仮想通貨のやりとりが可能)での取引が可能であるため、購入時の手数料が安くておすすめです。

口座開設は簡単でリンク先にアクセス、もしくはスマホでアプリをダウンロードし口座開設を行います。

口座開設に必要な情報は以下になります

  • メールアドレス
  • 住所
  • 運転免許 もしくは マイナンバーカード(表面のみ)

本人認証は全てWebですみますので、早ければ当日中に口座を開設することが可能です。

BitBankに入金してみよう

BitBankの口座開設が完了したら、早速入金してみましょう。

日本円の入金ボタンを押下します。

BitBank 入金
入金

ボタンを押下すると入金用の口座情報が表示されますので、普段使っている銀行口座(例えば給与受け取りしている口座)から振り込みを行います。

私は以下の画像のようにGMOあおぞらネット銀行がBitBankの振込口座として表示されています。

BitBank 入金先
振込口座

BitBankで仮想通貨を購入してみよう

振り込みが完了したら、仮想通貨の購入を行います。

画面の左上に「取引所」というボタンがありますのでそちらを押下します。

Bitbank 取引所
取引所

そしたら、今度はXRP/JPYを選択します。

この意味は、JPY(つまり日本円)でXRP(リップル)という仮想通貨を購入します。

という意味です。

Bitbank XRP
XRP/JPY

XRPを選択する理由は送金の手数料が安いからです。

BitBankで購入した仮想通貨はByBitに送信するのですが、その時に手数料を取られます。

例えば有名なビットコインは2021/12月時点で2500円ほど取られます。

一方でXRPは13円程度です。

そのため、手数料の安い仮想通貨を購入することがポイントです。

XRPの買い注文を入れてみよう

選択したら以下のような画面が見えてくると思います。

そして仮想通貨の購入を行います。

お作法として

  • 指値注文
  • Post Only

で注文を行うと良いと思います。

画面下のスライダー(100%となっているところ)は、持っている資金をどれだけ使って購入するか?を示しています。

以下の図では100%として全て使う設定にしています。

Bitbank XRP
リップルの購入

XRPをByBitに送金してみよう

Bybitに送金するためには、アドレスというものを指定する必要があります。

まずはBybitの資産から->現物アカウントを選択しましょう。

Bitbank Bybit 送金
Bybitの資産->現物アカウントを選択

そしたらXRPの入金するボタンを押します。

Bybit アドレス確認
入金ボタンを押す

つぎに入金するという情報が出てきますので

  • XRPウォレットアドレス
  • XRP入金タグ/メモ

の2つが表示されることを確認します。

Bybit XRP アドレス
各種アドレス

BitBankからこのアドレスを指定して送信することによってBybitへ送信を行うことが可能になるという理屈です。

再びBitBankに戻り、今度は出勤からXRPをByBitに向けてBitBankへXRPを送ります。

XRP出金
XRPを出金する

次にアドレスの追加ボタンを押してBybitで確認したアドレスとタグの入力を行います。

XRP引き出し設定
アドレスの追加

実際の入力画面は以下のような画面のはずです。

Bybitへのアドレス追加
アドレスの追加

登録が完了したら、対象のアドレスを選択し購入したXRPの個数を選択して「引き出し内容を確認」ボタンを押すと確認画面ののち送金が始まります。

アドレスは絶対に間違えないように気をつけてください。

間違えると資金は闇に消え二度と手元に戻ってきません。

以下の画面は私が941.76リップルをBybitに送金した時のものです。

そして本当に出勤するのか?という承認確認メールが飛んできますので、そちらのメールに記載されたリンクを確認して送金を行います。

BitBank 承認確認
承認確認メール
Bitbank 送金履歴
以前送金した時の画面

ByBitで着金を確認しよう

15分くらいすると、BybitにXRPが送金されます。

以下の画像はチャッキングすぐにXRPをUSDTに変更した画像です(すみません。着金直後のスクショを撮り忘れました。)

Bybit 着金確認
リップルからUSTDに変更後の画像

USTDは仮想通貨世界の共通通貨みたいなもので、常に1$=1USDTとなるように設計されている仮想通貨です。

仮想通貨なのでXRPからUSDTに変換する時に税金がかかる時があるのですが、すぐに変換すれば超大幅な値動きがない限り税金は(ほぼ)かかりません。

またUSDTは値動きがほとんどないので売却時の利益がほぼないため別の通貨に変更する時も税金による影響を少なくできます。

BybitでXRP->USDTに変更しよう

XRPが到着したのでそこでXRPをBybitでつかわれるUSDTに変換してしまいましょう。

BybitではUSDTを使ってETHやBTCを購入することになるため、変換しておくと別のコインに変換する時に楽です。

またUSDT自体は値動きが少ないので、仮に買わずに寝かせておくことも可能です。

以下の画像のように「現物」->「USDT」->「XRP」とします。

Bybit XRP USDT交換
現物を売却してUSDTにする

そしたら、成り行きの売りで処理を行います。

XRPの値段が大きく変わったりすると税金面で面倒なので、成り行きで処理してしまうのがミソです。

これでUSDTに変換されました。

Bybit XRP 売却
XRPを成り行きでUSDTに変更する

USDTにさえで切ればあとはUSDTでBTCを購入しても良いですし、ETHを購入しても大丈夫です。

購入は売りの反対で、

  • 指値

を忘れずに指定して購入しましょう。

Bybitでレバレッジ取引をしてみよう

さて、こっからはUSDTを使ってETHを購入したという前提で話を進めていきます。

Bybitで現物からデリバティブアカウントに振り替えを行おう

現物画面に「振り替える」というボタンがありますので、そちらを押します。

Bybit 振り替え
振り替え

ボタンを押すと、現物カウントとデリバティブカウントで切り替えを行う画面が出てきますので、必要な値を入力して振り替えを行います。

なお。手数料はかかりませんので何度振り替えても大丈夫です。

Bybit 振り替え
現物アカウントからデリバティブのアカウントに振り替えを行います

振替が終わると、デリバティブアカウントに資産が移動していることを確認します。

この金額が証拠金になります。

Bybitでは損失は仮想通貨で支払いを行います。

Bybit デリバティブカウント
デリバティブアカウントに移動

仮想通貨は長期的には上がっていくことが想定されます。

短期投資でなければインバース無期限のETHUSDを選択すると良いと思います。

インバース無期限は、ロング(買い)に適した選択です。

将来ETHの値段は上がることが想定されるため今回はロングの注文を入れることにします。

Bybit インバース無期限
ETHUSD

画面を開くと、ゴチャゴチャとした画面が出てきますが必ず設定しておきたいところについて説明します。

それは画面の右側です。

Bybit レバレッジ
画面の全体像

まずはマージンモードを「分離マージン」、レバレッジを「2~5倍」くらいに設定しましょう。

ヒゲはいつも2〜3倍で取引をしています。

Bybit レバレッジ注文画面
購入パネル

分離マージンにすると損失は一つの通貨ですみますが、クロスマージンにしているとETHの損失をBTCで補填するといったようなことが起こってしまいます。

そのため安全に取引を行うためにも、分離マージンを選択することをお勧めします。

レバレッジは、ご自身のリスク許容度に応じて取引を行うと良いと思います。

Bybit マージンモード レバレッジ
マージンモードとレバレッジ

次のお勧め設定は、買い注文利食い損切りです。

仮想通貨は非常にボラティリティが高い商品なので思わぬ損失を被る場合があります。

それに、ずっと相場を見ているわけではないのでその間の大幅な変動に対応する設定を入れておきます。

設定の下にボタンがあると思いますが、ひげは利食い25%、損切り15%で設定をすることが多いです。

そして3つ目がPost-Onlyです。

Post-Onlyは市場が急激に変わっている時に注文した際に、指値でも注文が間に合わず変な金額で注文してしまうことを防ぐための設定とのことです。

そのため、常に付けておくことが良いと思います

ここまで設定したら、注文を行います。

以下の画像は注文結果です。

Bybit 注文結果
注文結果

売却したい時は、上の画像の一番右にて「指値」もしくは「成り行き」で決済して売却を行います。

Bybitでレバレッジ取引!ETHを利用したレバレッジ取引方法を画像付きで紹介 まとめ

仮想通貨のレバレッジは準備するものが多いのですが、一度準備をしてしまえば簡単に行うことが可能です。

もちろん仮想通貨だけに全てを入れ込むのは良くないと思いますが、ポートフォリオの5%くらいで仮想通貨の未来に投資をしてみてはどうでしょうか。

また、今回紹介したようなレバレッジを少ないながらもかけることによってより将来の資産を増やしてくれる可能性もありますので、一度挑戦してみてください。

特にBybitはよくキャンペーンを行なっており、取引を一回するとXXXUSDTをプレゼント!といったようなキャンペーンがよくありますので少額からでも始めてみることをお勧めします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人

ヒゲ

とある会社でエンジニアをやりつつ、家族のためにせっせと投資に励むオジさん。: Udemyの講師やエンジニアに関する文筆業を生業としています。ネット上ではヒゲと呼ばれることが多い。是非フォローして下さい。

-ヒゲブログ, 資産運用

© 2023 家族経営ブログ