エンジニア業務 ヒゲブログ 複業

忙しい普通のエンジニアのための週10時間から始める月10万円副業ロードマップ

ヒゲ
ヒゲ

こんにちわー。ヒゲです。

今回はエンジニアのための副業について紹介していこうと思います。

知識豊富なエンジニアの知識を会社のためだけに使うのは勿体無いです。

知識は一般化して他の場所へ転用すべきです。

ヒゲ
ヒゲ

今回は、そのあまりある知識の転用先について紹介していこうと思います。

と言っても時間は限られていますので「週10時間から始める月10万円副業ロードマップ」

として紹介していこうと思います。

週10時間から始める月10万円副業ロードマップ エンジニアの副業で大切なことをおさらいする

副業のおさらい
副業のおさらい

まずはエンジニアの副業で大切なことをおさらいしてみましょう。

特に世の中に評価されるというのは非常に重要で、会社員で評価されるとは段違いの厳しい評価をされることもあります。

ポイント理由
不労性の高いものを選択する本業の収入を堅実に伸ばしつつ副業を伸ばすのが安全
不労性の高いものを選択しないと本業に影響がで始める
自分の専門性を活かせるものを選択する特に大切なのが、全くの新規は応募しないこと。
あくまで専門性に対して新たな視野を広げるくらいのイメージでいく
一週間には10時間程度しか使えないと心得る特に子育て世代は、本当に時間がないです。
時間は有限です。
できる限り不労性の高いものを選択していきましょう。
世の中に評価される批判されるときも、称賛される時もあります。
でもそれは自分が緒戦したからです。
批判される人は挑戦した人しか批判されません
ペースを掴むまで2年くらいかかる自分に合う。合わない。
時間が作れる、作れない。
など、探し求めるのにかなりの時間を要するはずです。
ヒゲは一年間かなりの時間を投下しましたが、多くの人はそこまで時間を作れないと思うので2、3年くらいはかかるのではないかと思います。
大切なもの
ヒゲ
ヒゲ

ヒゲは、10時間を不労性の高い副業とそうでない副業で分けています。

たった10時間?

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、時間確保は思っている以上に難しいです。

やらなすぎてもうまくいきませんし、やりすぎても体調を崩したりとうまくいかないのです。

ご参考:ヒゲの時間の使い方 (週3時間くらいで、大体10~30万円くらいの収入です)

ご参考ですが、ヒゲの場合は、以下の様に時間を使い分けています。

ちょうど子育て真っ最中なので、使える時間はかなり少ないです。

曜日使える時間不労性用途
0~1自身の知識を使ってSlackで回答する(ので高い)メンタリング
0~1自身の知識を使ってSlackで回答する(ので高い)メンタリング
0~1低い〜高い予備(投資で指値入れたり、動画作ったり、執筆したり、仕事がなければ休んでいる)
0~1低い〜高い予備(投資で指値入れたり、動画作ったり、執筆したり、仕事がなければ休んでいる)
0~1低い〜高い予備(投資で指値入れたり、動画作ったり、執筆したり、仕事がなければ休んでいる)
2低い〜高い
他社副業の場合はガッツリ時間取られる
他の企業で副業
OR
畑仕事していたりする
OR
動画作成
OR
執筆したり
1普通ブログ
普段の時間の使い方

私にとっては、不労性の低いものの比率はこれくらいが限界でこれ位以上増やすと休む時間がなくなってしまいます(執筆や、Udemy動画を同時に作成していた時はかなり大変でした。。)。

物が売れるか売れないか?によりますが、合計大体10~30万円くらいを行ったりきたりしている状況です。

会社とは別の収入基盤を10年という時間くらいで構築してくものと考えよう

ヒゲも今ではある程度安定して副業の収入を得ていますが、最初から稼げていたわけではありません。

さまざまな副業に挑戦しては、「あまり合わないな」「面白くないな」「めんどくさいと思ったけど意外と面白い!」を繰り返してきました(おそらく数百時間)。

一年以上毎日悩み続け(今でも悩んでいます)、時間は全て副業に捧げるというくらいでやっとのこと構築したくらいです。

  • ブログを200記事書く
  • 本を2冊執筆する
  • アドバイザリーのアカウント登録をしてサービスを登録する(何度も書き直した)
  • オンライン動画で講座を作成する
  • SNSで宣伝する
  • 書籍出版する
  • その他失敗諸々

これくらいやってなんとか今の状況くらいです。

収入の基盤構築は10年単位で構築するもの

これくらいの気持ちで挑みたいものです。

いつかは、副業を起業にかえていきたいですね。

週10時間から始める月10万円副業ロードマップ 副業選択のポイントを押さえて合っている副業を選ぼう

さて、ここからは副業選びのポイントを見ていきましょう。

不労性の高いものを選択する必要があるのですが、不労性が高いものは何があるのでしょうか?

また、専門性はどれくらい必要なのでしょうか?

しっかりと専門性を活かして価値を提供できるでしょうか?

内容トピック不労性顧客獲得難易度報酬専門性
ブログ副業や不労所得の王道★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆★★☆☆☆
アドバイザリー/週末コンサル/メンタリングMENTAやビザスク★★★★☆★★★★★★★★★★★★★★★
どこかの企業の副業案件を行う本業に活かせる企業で副業できれば相乗効果あり。
週二日は、「平日」の2日なので気をつける。

土日週末OKの副業が見つけられれば神
★☆☆☆☆★☆☆☆☆★★★★☆★★★★★
書籍出版かなり高い専門性が必要。
社会的ステータスにもなる。
一時的にかなり高負荷になるが、終わってしまえば完全に不労状態
★★★★★★★★☆☆★★★★★★★★★★
オンライン動画作成Udemyなど
自分の知識を講座という形にまとめること
★★★★★★★★★★★★★☆☆★★★★★
配当投資(or インデックス投資)株式配当
専門的なスキルはほと必要ないが投資元本がかなり必要
SBI証券がおすすめ
★★★★★★☆☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆
アルバイト
一応比較のため
ウーバーイーツなど
誰でも、いつでもできる
★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆
副業リスト

不労性の高い低いは生死に関わる

まず最初に注目したいポイントは不労性です。

不労性とは簡単にいうとどれだけ働かなくて済むか?という指標になります。

不労性が高ければ高いほど、自分自身の労働は少なくて済みますし、仮に体調を崩しても収入を得ることができるというわけです。

顧客獲得難易度 じっくり関係を作り上げよう

顧客獲得難易度は、サービスやコンテンツを作成した時にどれだけ集客することが大変か?という指標です。

難易度が高ければ顧客を集めにくく、低ければ集めやすいという形です。

顧客の獲得は本当に大変です。

一方でたった数人でも、顧客を得ることができれば一気に成功に近づくことが可能です。

近道はありません。地道に、SNS、ブログ、出版、動画などさまざまなメディアを利用して顧客を獲得していきましょう!

報酬 まずは報酬より自分が楽しいと思えるものを

いきなり、報酬だけに目が行ってしまうと何もできませんし、長続きしません。

私が執筆した、書籍出版なども企画から一年くらいを要してやっと実現したのです。

それくらい時間がかかるものですが、その時間は当然無償期間です。

好きでなければ続きませんし、仮に嫌なのであれば、別の収益を上げることができるコンテンツを生成して構築していく必要があるのです。

ヒゲ
ヒゲ

ヒゲは執筆の期間中は、本の補助教材となる様なUdemyのコースを作成していました。

Udemyから書籍の宣伝ー>サービスの宣伝と繋げることができ動画による広告力の凄さを知ったのでした。

動画の作成自体は楽しかったですし、10万くらいする機材を並べて録画/録音しているとなんかプロになった気分です。

専門性 自分しかできない副業を

専門性を生かさない副業であればたくさんの選択肢があります。

アルバイト(ウーバーイーツ、コンビニ)などです。

当然短期でお金を稼ぐ手段としてはありですが、労働をやめた瞬間収入が入らなくなります。

また、専門性のない仕事は賃金も安く抑えられてしまうためかせげないことも問題として上げることができます。

できる限り人にしかできないことを模索して将来のために時間を投下していく様にしましょう。

週10時間から始める月10万円副業ロードマップ エンジニアの副業戦略を考えよう!

エンジニアの副業戦略
ヒゲ
ヒゲ

ここからは。表をもとにした戦略を立てていきます。

時間は有限です。

私は何度も遠回りしましたが、その遠回りを通して気付いたことを紹介していこうと思います。

エンジニアの副業戦略最初の一歩

上の表を確認した上で、副業の戦略を立てていきましょう。

まず最初に始めたいのは、

専門性が低く、顧客獲得難易度が低いものです。

上の表だと、、、「配当投資」ですねw

いきなりエンジニア関係ないところが出てきてしまいましたが、放っておけるという状態はやはりかなり強いのです

また、資産形成は時間がかかるのも事実です。

そのため長期目線で収入基盤を作るということを考え、今のうち(30代の前半くらいがちょうどいい)にサクッと手続きして、あとは放っておける様な状態をいち早く作成することが大事なのです。

証券会社が必要ですが、SBI証券であれば口座を開く自体はすぐにできますので、まだ作っていない方はサクッと作ってしまいましょう。

エンジニアの副業戦略 次の一手としてブログとアドバイザリーを考える

お次は自分自身の専門とする分野を活かしていこうとうフェーズです。

まずはその知見をしっかりと外に情報発信していきましょう!

情報発信するにはNoteの様な無料ブログでも構いませんし、自分自身でワードプレスを利用してブログを構築しても構いません。

おすすめとしては、どちらもやることをおすすめです。

なぜなら、複数のプラットフォームを持っていた方が、人を集めやすいからです。

なお最初の10ヶ月くらいは人は全く寄り付いてこないので、GIVEの精神で淡々と情報を提供していきましょう。

一方で、ブログで成果が出るまでは時間がかかりますので、MENTAやビザスクなどのアドバイザリー(週末コンサルとも呼ばれる)に登録をしていきます。

ご参考までに、私のメンタリングサービスです

こちらは、積極的に営業してもいいのですが、基本的に時間がないことが前提なので、情報発信でサービスを宣伝しつつ自分自身の情報発信の影響力を少しづつ伸ばしていきましょう。

エンジニアの副業戦略 次の一手としてブログとアドバイザリーを考える

情報発信している知識が、数多くなってまとまってきたら、「オンライン動画講座」や「書籍出版」を考えてみましょう。

今度はブログの内容を別の場所に転用していく時がきました。

知識は使い回しをすることができますので、ブログだけではなく別の場所にも積極的に転用を図っていきましょう。

そして、オンライン動画講座」や「書籍出版」を通して自分のサービス(MENTAやビザスク)を宣伝してより売上を上げていくという構図です。

ここでは質が求められますので、焦らずできる限り時間をかけて作成する様にしましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人

ヒゲ

とある会社でエンジニアをやりつつ、家族のためにせっせと投資に励むオジさん。: Udemyの講師やエンジニアに関する文筆業を生業としています。ネット上ではヒゲと呼ばれることが多い。是非フォローして下さい。

-エンジニア業務, ヒゲブログ, 複業

© 2023 家族経営ブログ