ライフハック

【酸素系漂白剤って何に使える?】 万能!酸素系漂白剤の使い道あれこれ

酸素系漂白剤といったら、食べこぼしのシミ取りやふきんなどの漂白で使うイメージですよね。

でもそれ以外に使い道ってあるのかな・・・?と思ったことありませんか?

今回は万能な酸素系漂白剤の使い道を一挙ご紹介したいと思います。

【酸素系漂白剤って何に使える?】万能!酸素系漂白剤の使い道あれこれ

酸素系漂白剤
酸素系漂白剤

そもそも酸素系漂白剤と塩素系漂白剤ってどうちがうの?

酸素系漂白剤

酸素系漂白剤の成分は過酸化水素や過炭酸ナトリウムです。

染料を脱色しないので、白物以外の色柄物の衣服などにもすることができます。

また、弱酸性になるので人体にそれほど影響がなく、様々な用途で使用することができます。

我が家が使用しているのはこちらのシャボン玉せっけんの酸素系漂白剤です^^

塩素系漂白剤

塩素系漂白剤は次亜塩素酸ナトリウムが主成分です。

漂白力が強いので、染料まで脱色してしまい、衣服の色柄物には使用できません。

また、強いアルカリ性になるので、ウィルス除去のための消毒液としても使用されることも多いです。

有名なカビキラーも塩素系漂白剤の成分が多く含まれており、強い薬剤として知られていますね。

【何に使える?】万能!酸素系漂白剤の使い道あれこれ

大前提に

温度計

何に使用するときも、40~50°Cほどのぬるま湯に溶かして使うのが基本になります。

衣服の漂白に

衣服

シミ抜き

これは有名ですね。

どろんこ服や、食べ物のシミななどは既定の量の酸素系漂白剤を入れつけ置きしましょう!

塩素系漂白剤と違い、色柄物にも使えるので安心ですね!

家電のメンテナンスに

洗濯槽
洗濯槽

洗濯槽の掃除

塩素系の洗濯槽クリーナーを使っているかたも多いと思いますが、酸素系漂白剤だけでもお手入れできるんです!!

50度くらいのお湯10Lに対して、酸素系漂白剤(粉末)を100g入れ、半日間つけ置きするだけで、かなり汚れが取れます!!

我が家では3回ほど洗い(排水せず)、汚れが出る度網などすくっています。

たった半日間で驚くほど綺麗になりますよ!

食洗機の排水口つまり除去

食洗機も放っておくと排水口にヘドロが溜まり、排水困難になってしまいます。

月1回じゃなくても、3か月に1回くらいはメンテナンスしましょう。

詳しくはこちら↓で紹介しています。

水回りの掃除に

シンク

シンクや排水口の掃除

キッチンのシンクにお湯をため、スプーン3杯くらい(目分量でOK!)の酸素系漂白剤を て30分放置!

その後シンクの汚れを軽くこすればツルピカに!

お湯をためるなら、茶渋の付いた食器や、掃除したい物を一緒に浸しておけば一石二鳥!

流した後、排水溝も軽く擦るだけで綺麗になり一石三鳥!ですね^^

浴槽の掃除

残り湯に200gの酸素系漂白剤を入れます。(お風呂上りすぐでちょうど40度くらいですね)

残り湯をかき混ぜます! (我が家はスポンジがついた掃除スティックで混ぜちゃいますw)

一晩つけ置きし、翌朝排水&シャワーで流します。

これだけで水垢がきれいに落ちますよ!!

気になるのであれば、排水時にスポンジで擦ると尚良しです!

キッチン回りの消毒に

ふきんの消毒

おなじみのふきんの消毒

30分のつけ置きでしっかり綺麗になりますよ!^^

水筒の消毒

塩素系漂白剤では使用できないステンレス製品の消毒にも酸素系漂白剤なら使用できます!!

茶渋取りにも大活躍します。

食器の漂白

コップの茶渋取りにも酸素系漂白剤が大活躍!

この辺の使い方は、シャボン玉せっけんの公式サイトに詳しく書かれていますので是非参 考にしてみて下さい。

お子様、赤ちゃんの身の回りの消毒に

ガーゼスタイ

おねしょのシミぬき

トイレトレーニング中のパンツにお漏らししてしまったり、布団におねしょしてしまっ た!

すぐに洗濯できるパンツは良いけど、布団の丸洗いは厳しいですよね。

そんなときはぬるま湯100CCに酸素系漂白剤をスプーン1杯薄めたものを、布団のおねしょ 部分に塗り、30分放置します。

その後、濡れた布でトントンと叩いた後、乾いた布で布団の水分を出来るだけ取ります。

そのまま布団を天日干しすれば、シミはほとんど見えなくなりますよ!!

布おむつ付け置き

布おむつ育児をされている方には、酸素系漂白剤を入れたバケツに布おむつをつけ置きしておくと、

他の服と一緒に洗濯できて良いですよ!

布おむつvs紙おむつの決着がついた?!↓

ガーゼやスタイの染み抜き

こちらもシャボン玉せっけんの公式サイトに詳しく書かれていますので是非参考にしてみて下さい

食事エプロンの消毒

食事エプロン

保育園に通っていると食事エプロンがどうしても汚れがちですよね。

我が家では必ず週末にぬるま湯5Lに対してスプーン2杯の酸素系漂白剤を溶かして30分つけ置きしています。

毎日じゃなくても週1にでも消毒しておくと安心ですよね。

つけ置き後、水で流し、キッチンで干していますよ。

口拭きタオルの消毒

こちらも食事エプロンと一緒のタイミングでつけ置きしています。

エプロンは水で流していますが、口拭きタオルは付け置き後、他の衣服と一緒に洗濯しています。

酸素系漂白剤が洗濯機に入ってしまっても、色落ちしたりはしないので、安心して洗濯できますね。

おわりに

人体にも優しい万能な酸素系漂白剤で、快適に掃除&消毒ライフを送りましょう(^^)

あっという間になくなるので、2セット購入でお安く手に入れられるとGOODですね!

こちらの記事もオススメです

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人

komoti

ふつうの子持ちOLです。子育てやライフハック、食べ物に関する情報を発信しています。英語学習も少々。シェア畑ブログも始めました!(https://www.individual-worker.com/)是非フォローしてください。

-ライフハック

© 2022 家族経営ブログ