こんにちわー。ヒゲです。
子供2人分の生涯教育資金もたまり、これからの自分たちの老後の資金を作っていこうという我が家です。
積立NISAやiDeCoなどはすでに開始しているものの、個別株でポートフォリを組んでの運用はしていませんでした。
普段の倹約は続けつつ、負荷にならない範囲で投資を行っていこうと思います。
日経平均も3万円を超えてフィーバーしていますからね。個人的にはどこかで2万9000円まで落ちてきて欲しいものです(そこで買いたい)。
Contents
【のんびり投資生活】ヒゲルール
こんなルールで資産形成をしていきます。
- オリジナルファンドを組む(当然海外の優秀なファンドも使いまくります。)
- 個々の株価の値動きには気にせずそのポートフォリオ内で全体として長期的にプラマイ0以上であればOK
- 基本的に売りはせず長期的に配当金を期待する
- 含み益(10年以上)になった場合は売却を行う
- 含み損は鬼ホールド
- 毎日株価を期待していると気がめいっちゃうので基本的に塩漬け
- 1日の終わりもしくは週の終わりくらいに雰囲気を確認のみ
- 投資は自己責任で
【のんびり投資生活】目標配当利回り
目標の配当利回りは4%~5%を目指します。
あまり高すぎるとリスキーなので、ここら辺の値がギリギリかなと思います。
これ以上狙うなら不動産に踏み切った方がいい気がします。
【のんびり投資生活】投資セクター
当然ですが一つの分野に投資は危険です。
ひとまず以下のようなセクターにて分散することにしました。
まだ未購入のものもありますが、ひとまず分散です。これが鉄則ですね
私自身が情報・通信業の人間ではあるのでそのセクターは比重多めです。
投資国
日本だけだと危険です。そのため海外とも分散していきたいところです。
アメリカ比率は今後増やしていきますが、現状買い時のものがあまりないためこのような比率になっています。
個人的に中国は年一の配当ですが、配当利回りもよく国営の超巨大な株が割安であることが多いので投資対象としています。
他の新興国はあまり時間がなくて見れていないですが、時間が取れ次第ポートフォリオに組み込むかもしれません。
【のんびり投資生活】投資額
初月なので合計で250万ほどにしました。値下がりなどを見て2021年の終わりには500万ほどくらいまでは上げていくつもりです。
※昔から持っているものも含みます
【のんびり投資生活】ポートフォリオ
今現在のポートフォリオです。
赤い網掛けのところは未購入です。高い〜〜
勢いで買ってしまった三井住友さん(甘さが出ました。)
ボリンジャーバンドで見たら間違いなく下目だったのですが、見ているチャートを間違えて買ってしまいました。。。。
下がってきたら買い増しをしようかと思います。
2/19日時点だと、日経平均の加熱感からこれから1週間程度の日経平均の調整が入ると思いますのでそこで買い直しも検討ですね。
分散投資のおかげでこういった調整の時でもマイナスにならずに推移しています(といっても短期なので全くあてにはなりませんが)。
キャピタルゲインが特に期待できそうなのは、おすすめなのはチャイナモバイルですね。
[finviz ticker=HKG]
NYSEから上場廃止を受けて香港市場での買いが殺到しそうな予感がしていますね。
国営の企業で、めちゃくちゃ大きい企業です(倒産絶対しない)。
【のんびり投資生活】今後
- 投資セクターを増やしていく
- 投資国(アメリカ)を増やしていく
- 直近1、2週間の日経平均には注目