勤務中、保育園からの急な お迎え要請 が来るとドキっとしますよね。
発熱のみならず、下痢や嘔吐、発疹、機嫌が悪い….などなど様々な理由で呼び出しがあります。
私も初めて保育園の 迎え要請がきたときは物凄く焦りました。
この記事では、保育園の急な呼び出しに焦らないため、先生との電話の対応や、普段から 準備しておきたいことをご紹介します。
Contents
保育園から突然の呼び出し!お迎え要請どうする?!日頃の対策と心構え
【お迎え要請】保育園の先生との電話対応
熱が高いのでお迎えにきてください。
我が家でもよくあるパターンです。
すぐに迎えに行ってあげたいところですが、仕事がすぐに切り上げられない場合もありますよね。
そんな場合は
仕事の引き継ぎをしてから向かいたいのですが、○時頃のお迎えで大丈夫でしょでうか
上司に確認を取りますので、お迎え時間がわかり次第再度ご連絡します
このように保育園の先生に確認しましょう。
また、お昼寝中に連絡が来た場合はお昼寝明けの時間を目途にお迎えに行っても良いと思 います。
その際は
お昼寝明けにお迎えに行きたいので、○時頃お迎えでも大丈夫ですか?
と確認しましょう。
また、熱以外でも、ぐったりしていたり、機嫌が悪いとお迎え要請がかかることもあります。
下痢と嘔吐を繰り返していますのですぐ来てください
下痢や嘔吐、38度以上の高熱の場合は緊急性があります。
状況をしっかり確認し、緊急性があれば上司に伝え、すぐお迎えに向かうようにしましょう。
【お迎え要請】普段から準備しておきたい3つの事
日頃より急なお迎え要請に対応できるよう準備しておいたほうが良い事をご紹介します。
1.お迎え要請があった際、誰が迎えに行くかパパと相談しておく
朝の時点で、今日何かあればどちらが迎えに行くかを決めておきましょう。
○日は大事な会議があるから行けないよ
了解!その日はお迎え要請があったら動けるように上司と相談しておくね!
このように、どうしても行けない日が先にわかる場合は前もって伝えておくことが必要です。
2人ともどうしても動けない日が被ったら、両親に早めに相談するか、 前もって「ファミリーサポート」や「ベビーシッター」を予約しておきましょう。
2.お迎え要請後に病院に行けるよう保険証等一式をカバンに入れておく
お迎え要請で保育園にお迎えに行った後は、そのまま小児科を受診することが多いと思います。
保険証、乳児(幼児)医療証、おくすり手帳を持ち歩いておくと、二度手間にならず良いでしょう。
ママとパパ、どっちもすぐ動けるように、どちらかは原本、どちらかは保険証と医療証のコピーを持ちあるいておけば安心です。
診察券はスマホアプリでも持ち歩くことができるので、是非活用しましょう!
3.急なお迎え要請があることを、職場の人に前もって念を押しておく
急な早退で仕事に穴をあけ は申し訳なく思いますが、仕方ありません。
普段から上司や先輩、同僚とコミュニケーションを取り、子供が少しでも調子が悪そうなら
なんか今日体調わるそう たから、もしかしたらお迎え要請来るかもしれません
最近子供が咳してるんですよ~
などと、いつお迎え要請がきてもおかしくない!と言わんばかりに念を押しておきましょう。
朝は元気でも突然具合が悪くなる場合もありますので、上司にはいつ早退しても大丈夫なように、
業務の引継ぎや勤務形態などを柔軟に対応してもらえるよう相談しておきましょう!
おわりに
月齢が低いうちは急なお迎え要請が頻発して大変だとは思います。
パパはもちろん、保育園の先生や職場の人と普段からしっかりコミュニケーションを取り、周囲のサポートで乗り越えていきましょう!
また、お世話になった人に、登園、出社した際には
「先日はありがとうございました」
と日頃の感謝の気持ちを伝えましょう!