2021年3月某日、保育園でウィルス性胃腸炎の集団感染があり、下の子(1歳)が金曜の夜に発症しました。
それから1週間の潜伏期間を経て母親に感染!
そしてその1週間後に父親が感染するという、非常に長い闘いでした。
今回は恐ろしいほど辛いウィルス性胃腸炎の症状と、その間会社や保育園をどうしていた か記事にしてみました。
Contents
- 1 【ウィルス性胃腸炎】辛すぎる!ウィルス性胃腸炎で登園停止に!会社や保育園はどうする?【体験談】
- 2 【ウィルス性胃腸炎】発症~感染経歴
- 2.1 3/20(土)深夜に下の子が発症
- 2.2 3/21(日)上の子と父が発熱
- 2.3 3/22(月)上の子の発熱から48時間以上たっていない為、保育園お休み
- 2.4 3/23(火)保育園登園再開
- 2.5 3/24(水)上の子の機嫌が悪いと保育園に言われる
- 2.6 3/25(木)上の子の38度の高熱で保育園を早退。
- 2.7 3/26(金)上の子の熱が下がらず保育園お休み
- 2.8 3/27(土)母がウィルス性胃腸炎発症
- 2.9 3/28(日)上の子の発疹と母吐き気継続
- 2.10 3/29(月)父、病院へ 大事を取って保育園はお休み
- 2.11 3/30(火)子供は元気になったため、保育園登園開始
- 2.12 3/31(水)父母在宅勤務で仕事再開
- 2.13 4/1(木)母にアレルギー反応あり
- 2.14 4/2(金)父がウィルス性胃腸炎発症
- 2.15 4/3(土)父、症状軽く回復へ。母はアレルギーのため病院へ
- 2.16 4/4(日)父回復
- 2.17 4/5(月) 保育園通常登園、母は出社開始
- 3 【ウィルス性胃腸炎】感染経路
- 4 【ウィルス性胃腸炎】会社や保育園はどうする?
- 5 【ウィルス性胃腸炎】子供の嘔吐後の食事はどうする?
- 6 【ウィルス性胃腸炎】実際感染した感想
- 7 【ウィルス性胃腸炎】まとめ
- 8 こちらの記事もオススメです
【ウィルス性胃腸炎】辛すぎる!ウィルス性胃腸炎で登園停止に!会社や保育園はどうする?【体験談】
【ウィルス性胃腸炎】発症~感染経歴
3/20(土)深夜に下の子が発症
3時間計15回嘔吐。38度の発熱。
前中に病院へ行き、「ウィルス性胃腸炎」との診断。
食事はおかゆーロから初め、夜にはうどんが食べれるように。
※保育園より、多数の園児が嘔吐との報告があり、保育園での集団感染とみなされる
3/21(日)上の子と父が発熱
上の子:38度の発熱。嘔吐はなし。
父:のどの痛みを訴え、微熱。
下の子:熱は微熱に。食欲も戻る。
3/22(月)上の子の発熱から48時間以上たっていない為、保育園お休み
子供2人の症状は落ち着いてきた。食欲もあり。
母:子供看護のため、会社休み
3/23(火)保育園登園再開
子供2人は登園できる状態に。
父:のどの症状と咳が悪化
母:感染予防のため、在宅勤務へ切り替え
3/24(水)上の子の機嫌が悪いと保育園に言われる
上の子:食欲などはあり、変わった様子はなかったが、保育園の先生に期限が悪かったといわれる。
父:のどの痛みと咳症状が続く
3/25(木)上の子の38度の高熱で保育園を早退。
上の子:夕方病院で「溶連菌感染症」と診断される。
母:在宅勤務だったが、午後早退
3/26(金)上の子の熱が下がらず保育園お休み
上の子:高熱が上がったり下がったりを繰り返す。機嫌は相変わらず悪い
母::午前中在宅勤務、午後半休
父:午前半休、午後在宅勤務
3/27(土)母がウィルス性胃腸炎発症
上の子::熱は引いたが、機嫌がすごく悪い。
母:夕方から嘔吐と高熱。症状からウィルス性胃腸炎発症。
深夜に嘔吐15回。水分取れず。
父:風邪の症状が続く中、育児家事を全て任され疲れ果てる
3/28(日)上の子の発疹と母吐き気継続
上の子:身体全体に発疹が出る(溶連菌の症状)
母:熱は引いたが食事を受け付けず。吐き気は夕方以降にすこしづつ治まる。
父:家事育児をほぼやるが疲れ果てる
3/29(月)父、病院へ 大事を取って保育園はお休み
父:咳、のどの痛みの症状が続き、体調が戻らない為、病院へ。会社は休み。
咳が出るので、コロナウィルスの簡易検査を受ける→結果は陰性。普通の風邪とのこと。
上の子:機嫌が悪いため、念のため保育園はお休み。
母:食欲は無いが水分は取れるように。会社は家族看護のため休み。
3/30(火)子供は元気になったため、保育園登園開始
子供2人は元気になったので、保育園登園再開。
母:午前中在宅勤務、午後半休で体調を整える
食欲が少し戻り、おかゆやうどんが食べれるようになる
3/31(水)父母在宅勤務で仕事再開
母:食欲が戻り、通常食。(油ものと生もの、味の濃いもの等は受け付けず)
4/1(木)母にアレルギー反応あり
母:アレルギーの発疹が出る(ウィルス性胃腸炎と関係しているかは不明)
4/2(金)父がウィルス性胃腸炎発症
父::夕方から嘔吐と38度の高熱。(ウィルス性胃腸炎発症)
4/3(土)父、症状軽く回復へ。母はアレルギーのため病院へ
父:食欲は無いものの、解熱し嘔吐も無し。
母:アレルギー症状が収まらないため、病院へ。
ウィルス性胃腸炎から起因している可能性もあるとの診断。抗アレルギーの薬を処方してもらう。
4/4(日)父回復
父:通常食に戻る
4/5(月) 保育園通常登園、母は出社開始
母:発疹も引いたため、出社。
相変わらず油ものと生ものは受け付けず。
父:在宅勤務(通常勤務)開始
【ウィルス性胃腸炎】感染経路
3/20からはじまった怒涛の2週間でした。
全員が完治するまで2週間強かかりました。
保育園が発生源で、(後に保育園から報告がありました) 1歳娘が3/19に感染し、3/20の深夜に自身(母)が発症。
最初の1週間は子供と主人の体調不良で自身(母)は元気だったのですが、1週間後にがっつりと感染してしまいました。
潜伏期間は2~3日と聞いていたので完全に油断しましたね。
ウィルス性胃腸炎のウィルスは、およそ4週間保菌しているそうなので、便から出たものに感染したんでしょう。
また、主人も2週間後の感染だったため、どこかにウィルスが付着していたんだと思われ ます。
【ウィルス性胃腸炎】会社や保育園はどうする?
感染がわかり、保育園は当然「登園停止」になります。
嘔吐、下痢の症状が落ち着き、解熱後48時間以上で登園可能になるので、保育園は最低で も発症から2日間休まなければいけません。
保育園のお休みは、土曜に発症したこともあり、合わせて4日(1日は早退)のお休みで済みました。
ただし子供が感染した後、自身や夫にもうつってしまったので、仕事はごまかしごまかし やっていました。
我が家は、感染期間中、在宅勤務の切り替えができた為、夫婦合わせて5日間の休みで済みました。
在宅勤務ができなかったら、10日以上のお休みをすることになってしまうところでした・・・。
3日間のお休みとはいえ、有給の残数が残っていなかったため、3日間欠勤なにる?!
・・・と思いまし たが、 我が社には「子供の看護休暇」というものと「家族看護休暇」という休暇が、年5日間づ つもらえます。
自分の有給とは別に10日間、もらえるんですね。
今回は「家族看護休暇」が2日残っていたため、2日分は「家族看護休暇」で充て、どうに か1日の欠勤で済みました。
休み配分は夫婦でこんなかんじ
母 計3日休み
- 家族看護休暇1日
- 家族看護休暇半休2回(1日分)
- 欠勤1日
- 早退(時間単位で 給料から差し引き)
父 計2日休み
- 有給1日
- 午後半休2回(1日分)
ちなみに夫は最初の週は普通の風邪か、上の子の「溶連菌」がうつったんじゃないかと思われます。
どちらにせよ、在宅勤務じゃなかったら夫婦合わせて10日のお休みになるところでした・・・。
【ウィルス性胃腸炎】子供の嘔吐後の食事はどうする?
嘔吐後に水分を与えなきゃ!
と思うかもしれませんが、嘔吐症状がある間は基本的には絶食(水分もNG)だそうです。
実際、以前上の子が嘔吐したとき、無理に水分を与えたら、すぐ戻してしまいました。
とにかく嘔吐が落ち着くまで水分は与えず、2時間嘔吐がなくなったら、病院で受診。
その後お医者さんの指示 に従うようにしましょう。
嘔吐後初めて水分を与え る際は、OS1やイオン水なんかを、スプーン1杯から与えてみて、
30分以上嘔吐がなければ、スプーン2杯、3杯と様子を見ながら増やしていきましょう!!
水分が十分に取れるようになったら、少なめのおかゆかうどん(ゼリーなどでもOK)を与え、
嘔吐が無ければしばらくは消化に良いものを食べさせましょう。
我が家はゼリータイプのオーエスワンを常備しています!
賞味期限も液体より長いですし、ちょっと食欲ないときにも重宝しています!
【ウィルス性胃腸炎】実際感染した感想
下の子が発症して、絶対うつらないぞ!!!と感染予防もしっかりしていたんですが、ダメでしたね。。
結局家族全員が時間差で感染するだけでした。
私の場合、夕方に発症し、その後2日間は食事がまともに取れませんでした。
嘔吐は1日続き、体力もなくなってフラフラになってしまいました。。。
食欲が戻ったら、おかゆやうどんから初め、消化の良い食べ物→普通食に戻していきました。
嘔吐はつわり以来だったので、かなりしんどかったです・・・
子供の面倒なんてみれないので、発症した日は夫に家事育児を全てお任せしました。
家族で一斉に感染しちゃうと地獄でしょうね;
せめて家族一斉に感染しないよう、最低限のウィルス対策をしてください!!
一家に一本あるといざというときに安心です・・・!↓
【ウィルス性胃腸炎】まとめ
- 家族が感染したら、全員にうつる!!
- 時間差で1週間後や2週間後に発症 る場合もあるので、長期的に対策しよう
- 感染力が強いので、仕事は在宅勤務か休みにしよう
- 有給などが無くなってしまったら、会社の既定の制度を確認して積極的に使おう
- 感染症が保育園で流行りだしたら、積極的に休ませよう
- 嘔吐症状が治まるまでは で、水分が取れてから病院へ行こう
もしウィルス性胃腸炎になってしまっても、2日もあれば嘔吐は治まるります。
その瞬間は辛いと思いますが、時間が過ぎるのを待ちましょう!!
しかしあまりにも症状が辛くなったら、無理せず救急車を呼びましょう!
救急車を呼ぶか迷うときは・・・↓