
このブログは何?
このブログは、ヒゲ(エンジニア)コモチ(IT事務)が家族を経営していくブログです。
- 株式投資
- 節約
- 出版
- 子育て
- 仕事
これらの事柄をしっかりとハンドリングした上で、家族を成功に導いていくための4人の家族経営特化型ブログです。
経営なので、収支もできる限り紹介していこうと思います。
家族の自己紹介記事はこちら!
最新版:
2021/2月版:
家族経営ブログ
家族経営ブログ
家族を経営して成功に導く
よろしくお願いします〜
ブログ
お互いの得意分野でブログを書いていきます。

主に投資や副業、サイト運営のつらみや、
ガジェット系のレビューが多めです。
子育てやライフハック、食品レビューなど
生活に関する話題を更新してます。時々英語。

- 【不労所得構築】Bybitで始める仮想通貨のステーキング方法を紹介こんにちはー。ヒゲです。 今回はBybvitで始める仮装通貨のステーキングについて解説を行っていこうと思います! 【不労所得構築】仮想通貨のステーキングとは? 仮想通貨のステーキングとは、 「仮想通貨 ...
- 【Mouse DAIV】デザイナー向けパソコンMouse DAIV 5N開封レビュー!デザイナー向けパソコンMouse DAIV 5N購入のきっかけ まず、今回Mouse DAIV 5Nを購入したきっかけは、コモチの個人事業主としての出発に合わせたものでした。 コモチは現在パソコンにて ...
- 忙しい普通のエンジニアのための週10時間から始める月10万円副業ロードマップ週10時間から始める月10万円副業ロードマップ エンジニアの副業で大切なことをおさらいする まずはエンジニアの副業で大切なことをおさらいしてみましょう。 特に世の中に評価されるというのは非常に重要で、 ...
- パスコのマイベーグルを食べてみた感想【プレーン&3種のチーズ】【Pasco】スーパーでたまに見かけるパスコのMy Bagel(マイベーグル)。 前から気にはなっていたものの、子供に食べさせるのも早いかなと思い、定番の超熟や米粉ロールを買っていました。 今回は念願のマイベーグル ...
- 【実体験】子持ち主婦から再就職!正社員になれる?保育園は受かる?子持ち主婦だけど、子供を保育園に入れて働きたい!正社員になって少しでも子供の学費を貯めたい!と思うママもいますよね。 正社員で育休を取れれば一番良いのですが、妊娠を機に仕事を辞めてしまったり、産休が取 ...
- 【布おむつ VS 紙おむつ】コスパがいいのはどっち?0歳と3歳で検証してみた【姉妹経験談】布おむつと紙おむつ、正直どっちがコスパが良いのか知りたいですよね。 私もどっちのおむつ育児が自分に合っているが試してみたくて、実際に両方購入し実験してみました。 今回は、実際に両方のおむつ育児をしてみ ...
投資、副業に関する最新記事
- 【不労所得構築】Bybitで始める仮想通貨のステーキング方法を紹介
- 【マネックス証券】投資信託クレカ積立の設定方法を画像つきで解説!
- マイルールを作ろう!米国株が5%以上下落したらQYLDとVYMとVTIをそそくさと買う
- 配当金の増配率を考慮したQYLDとVYMを使った高配当投資の投資戦略を考える
子育て、料理に関する最新記事
- パスコのマイベーグルを食べてみた感想【プレーン&3種のチーズ】【Pasco】
- 【実体験】子持ち主婦から再就職!正社員になれる?保育園は受かる?
- 【布おむつ VS 紙おむつ】コスパがいいのはどっち?0歳と3歳で検証してみた【姉妹経験談】
- 【泡みたいなオムレツ?!】サロン ウフ エ モア でオムライスを食べてみた!【スフレオムレツ】
英語学習に関する記事
- 【英検準2級】小学生レベルの社会人が実施した勉強法公開!【90時間で合格】【合格への道のり】
- 【英検準2級】英検CBT試験で準2級合格しました!【スコア公開!予想と結果は?!】
- 【英検準2級】英検CBT試験内容と注意したい点【社会人感想】
- 【英会話を無制限で?!】ネイティブキャンプを使ってみた!【スピーキング対策】
- 【英検準2級】英検CBTを受けてみました!2021.7.24【社会人が実際受験した感想】
外部活動
このブログの外での活動です。

技術的なことであったり、テクニカルなことはNoteにまとめています。
外部の登壇活動もやってます。
Note
英語の学習であったり、ちょっとした雑記はNote
にまとめています。
ヒゲに勧められて、初めてみました!
